こんにちは!
最近セルフジェルネイルを始めた管理人キヨです。
そして、こちらも最近知ったんですが、裏ネイルってあるんですね!
皆さん知ってましたか?
2005年頃から話題になっているんですが…。
その裏ネイルを4月から放送スタートのドラマ、Missデビルで主演を務める菜々緒さんがドラマ中でやっているんですよ!
これは私もやってみたい!
ってことで、今回は以下も2つについてまとめてみました。
- 裏ネイルのやり方やきれいに塗る方法は?
- 裏ネイルの人気色やデザインも調べてみた!
爪の裏まで手を抜かないなんて、女子の鏡じゃないですか!?
皆さんもこのやり方やきれいに塗る方法、人気色、デザインを見て、是非やってみてください!
一緒に読みたい関連記事はこちら!
Missデビル1話~最終回の見逃し配信を無料トライアルでお得に視聴する方法&動画やあらすじも!
コンフィデンスマンJPの見逃し配信を無料トライアルで視聴する方法!キャストやあらすじも!
コンフィデンスマンJP第1話のあらすじやネタバレ&動画や見逃し配信を無料お試しで視聴する方法!
コンフィデンスマンJP第1話で長澤まさみ着用の衣装のブランド&通販で購入する方法も調査!
コンフィデンスマンJP第2話長澤まさみ着用の衣装のブランドや通販&見逃し配信無料お試しで視聴する方法は?
【コンフィデンスマンJP】長澤まさみのメイク方法は?メイク道具や通販で購入する方法も!
スポンサーリンク
裏ネイルのやり方やきれいに塗る方法は?
実は2005年ごろから存在する裏ネイルですが、まだまだ知らない人もいるのでは?
そこで先に裏ネイルについて簡単にご紹介します!
必要無い方は飛ばして読んじゃってください☆
裏ネイルって?
裏ネイルとは、
伸ばした爪の裏側をうまく活用してネイルアートをすることを言います。
裏ネイルは別名Flip manucure (フリップマニキュア)ともいいます。
普段あまり見えない爪の裏ですが、裏ネイルをすることで、ちょっとした仕草が可愛く見えちゃいます!
また、いつもは出来ないちょっと目立つ人気色やデザインなんかも裏ネイルならさり気なくできそうです。
爪の裏まできれいにしてるってだけでテンションも女子力もアップしそうですよね☆
裏ネイルのやり方やきれいに塗る方法は?
では実際、裏ネイルってすぐにできるものなのでしょうか?
裏ネイルのやり方や、きれいに塗る方法を調べてみました!
誰でも簡単!2ステップで裏ネイルやキレイに塗る方法をご紹介しますね☆
人気色やデザインについては下でご紹介しています。
裏ネイルのやり方やきれいに塗る方法!ステップ1 細ふでできれい!
裏ネイルをする時まず困るのは爪の面積の狭さですよね。
そのうえアーチも逆向きで、マニキュアやジェルを塗ろうとするとどうしても指にマニキュアやジェルがついてしまいます。
なので、裏ネイルをきれいに塗るには、細ふでを使いましょう!
細かなアートをする時などに使用する細ふでを使って、
細いフレンチネイルを書くように裏ネイルを塗っていきます。
裏ネイルのやり方やきれいに塗る方法!ステップ2 1ミリ残す!
これはジェルネイルをしている方なら基本かもしれませんね。
マニキュアやジェルネイルは段差や甘皮の上にカラーが被ってしまうと剥がれやすくなってしまいます。
裏ネイルのやり方も同じ。
きれいに塗るには、爪裏のギリギリまで塗らずに1ミリ残す感覚で塗っていきます。
本当に1ミリ残すというよりは、最初に1ミリ程度爪の生え際から間隔を開けて、徐々に狭めていくやり方だと、よりきれいに塗ることができます。
スポンサーリンク
裏ネイルの人気色やデザインも調べてみた!
裏ネイルのやり方やきれいに塗る方法もわかったところで、次は裏ネイルの人気色やデザインですね。
裏ネイルのメリットはさりげないオシャレ感と目立ちすぎないこと!
普段使えないようなストーンや人気色、デザインなどもこっそり出来ちゃうんです☆
裏ネイルの人気色やデザインその① ルブタンネイル
ルブタンと言えば、ハイヒールのデザイン。
黒いハイヒールの裏は真っ赤なデザインになっているようなものをルブタンといいます。
そのルブタンデザインを裏ネイルとして取り入れたのがルブタンネイルです。
表はシックに黒ですが、裏ネイルには真っ赤な色を入れることで、よりインパクトのあるかっこいいネイルが完成します。
得に赤や黒などの強めの色は裏ネイルの人気色です☆
上でも書いたように、裏ネイルは目立ちすぎないこともメリットなので、普段使えないような人気の赤もさり気なく使うことができますね☆
裏ネイルの人気色やデザインその② ストーンやビジューでおしゃれ感UP!
ジェルネイルなどでビジューやパール、ストーンは可愛くて人気ですよね☆
でも職場や家事の都合で目立つデザインはあまりできないって方もいると思います。
そんな方には裏ネイルでちょこっと可愛くワンポインのパールなどを付けてみてはいかがですか?
裏ネイルの人気色やデザインその③ グリッター(ラメ)でキラキラ!
グリッター(ラメ)を使ってネイルアートをするにはちょっと派手過ぎて…って方には、裏ネイルをグリッター(ラメ)にするのがおすすめです。さり気なく自然にキラキラ輝く裏ネイルで可愛さUP☆
赤やゴールドが人気色ですよ☆
裏ネイルの人気色やデザインその④ ストライプやドット☆
爪の裏までネイルアート!新感覚の裏ネイルがオシャレ♡ http://t.co/rn5Ic556EI pic.twitter.com/ym0LMGEV9i
— 堺 舞子 (@kirabolaila) 2015年10月16日
裏ネイルもドットやストライプなどのデザインで可愛くアレンジ☆
長めの爪におすすめのデザインです!
裏ネイルの人気色やデザインその⑤ イニシャルやメッセージも!
裏ネイルなら、ちょっと恥ずかしい彼氏のイニシャルやメッセージなどもこっそり入れられます。
ちょっとしたアピールが可愛いですね☆
まとめ
裏ネイルのやり方やきれいに塗る方法は2ステップ!
- 細ふでを使って、細フレンチネイルのイメージで塗っていく。
- 生え際はギリギリまで塗らずに1㎜程度置く感じで塗っていく。
この2つのやり方を抑えるだけでこれまでよりきれいな裏ネイルができるはずですよ☆
また、裏ネイルの人気色やデザインは、ちょっと強めの赤や黒、グリッターなどもおすすめです!
イニシャルやストーンを一つ付けるだけでも可愛さUPですよね!
最後までご覧いただきありがとうございました。
キヨがお送りしました。
スポンサーリンク