こんにちは!
みなさんお酒は飲まれますか?
私はいろんな日本ワインが飲んでみたい…と思っていたそんなとき、マンガ「神の雫」に出会いました!
世界中のいろんなワインが出てくるんですよね~!
「神の雫」は知識が無くても楽しめるマンガです。
新しい知識に出会える楽しみもありますね。
みなさんにもぜひいろんな日本ワインを紹介したい!
そこで今回は、
- 【神の雫登場】おすすめ日本ワインリストをご紹介
- 【神の雫登場】おすすめ日本ワインセットをご紹介
の2つをまとめてみました。
一緒に読みたいワインの関連記事はこちら!
スポンサーリンク
神の雫登場のおすすめ日本ワインリストをご紹介
私が最近気になってるお酒はワイン。
ワインといっても世界中にいろんなワインがありますよね。
その中でも、日本ワインが気になってます!
最近の日本ワインはかなりレベルが上がってると耳にするので、ぜひいろいろ試してみたい!
神の雫でもたくさん紹介されていますしね!
ところでみなさん、日本ワインってどういうワインなのかご存じですか?
簡単に説明しておきますね。
必要無い方は飛ばして読んじゃってください☆
日本ワインって?
日本ワインという言葉は、実はかなり新しい言葉なんです。
2003年2月25日に書籍「日本のワイン」(早川書房、山本博著)の出版記念パーティーの会場でのこと。
日本ワイン協会 日本ワインを愛する会会長の山本博さん(本の著者ですね)の発案で「日本ワイン」という言葉が生まれました。
ワインの歴史は古いですが、日本ワインという言葉は生まれてまだ15年しか経ってないんです。
↓の書籍は新しいバージョンの「日本のワイン」です。
日本ワインとは
日本ワイン協会 日本ワインを愛する会で定義されたものをご紹介します。
「日本産ブドウのみを使用し、日本国内で醸造、瓶詰めされたもののみを日本ワインと呼ぶ」
純粋に日本産ブドウだけで造られたワインのことなんです。
これに対して国産ワインというのは、海外から輸入されたブドウやブドウの濃縮果汁、ワインを原料にしたものであっても、国内で醸造、ブレンドしたものであれば法的に国産ワインを名乗ることが許されています。
日本ワインと国産ワインは別物なんですね。
今の日本ワインの生産は、本場でワイン作りを学んだ醸造家さんがたくさんいたり、土地・畑作りからこだわってワインが作られたり、たくさんの人の努力で本場ヨーロッパをうならせる日本ワインがたくさんできています。
2016年に開催されたG7伊勢志摩サミットでも12種の日本ワインが提供されていたんですよ。
各国首脳の評判も上々だったようですよ!
私も神の雫の作者さんに負けないように、いろんな日本ワインを味わってみたいですね!
神の雫登場のおすすめ日本ワインリスト
それでは、神の雫に登場したワインの中からおすすめの日本ワインリストをご紹介します。
赤→白→ロゼ→スパークリングの順にご紹介します!
まずは赤ワインから!
原茂アジロン
- 赤ワイン
- 山梨県原茂ワインで生産
- 販売ワイナリー:原茂ワイン
- 香りはとても甘く、しかし口に入れると香りほど甘くはなく、さわやかな酸味があり上品な味わい。
この日本ワインは飲みやすく、とてもおすすめです!
シャトーブリヤン
- 赤ワイン
- 山梨県サドヤ農場で生産
- 販売ワイナリー:サドヤワイナリー
- 果実の香りと樽香が複雑に絡み合い、長い余韻を感じられる日本ワイン。
ヨイチ ノボリ キュムラ ピノ・ノワール
- 赤ワイン
- 北海道ドメーヌ・タカヒコで生産
- 販売ワイナリー:ナカザワヴィンヤード
- 日本の旨味文化と世界のワイン文化が融合した複雑な香味を持っている日本ワイン。
五一わいん桔梗ヶ原メルロ
- 赤ワイン
- 長野県林農園で生産
- 販売ワイナリー:五一ワイン
- カシスやブラックベリーのような果実香と上品でふくよかな香り、芳醇な味わい。
カシスやベリーのような香りの日本ワイン…クッキーなどのお菓子と一緒におすすめしたいですね。
シャトー・イヅツ
- 赤ワイン
- 長野県井筒ワインで生産
- 販売ワイナリー:井筒ワイナリー
- 自社ブドウ園で収穫されるメルロ種を使用し熟成されたイヅツワインの最高峰。
マリコ・ヴィンヤード・オムニス
- 赤ワイン
- 山梨県シャトー・メルシャンで生産
- 販売ワイナリー:シャトー・メルシャン
- カシスなどの黒い果皮の果実の香りを感じられ、スパイス、チョコレート、ヴァニラ、アーモンドの香りが広がる。
とっても濃厚・濃密な味わいの日本ワイン。こちらもおすすめ!
つづいて白ワイン!
五月長根葡萄園
- 白ワイン
- 岩手県エーデルワインで生産
- 販売ワイナリー:エーデルワイン
- グレープフルーツやリンゴを感じさせる爽やかな香り。程よい酸味と果実味のバランスのとれた味わいの日本ワイン。
源作印・GKT・白
- 白ワイン
- 埼玉県秩父ワインで生産
- 販売ワイナリー:秩父ワイン
- 1959年にフランス人神父に「ボルドーの味」と称賛された日本ワインの後継。鍋や天ぷらにも合う辛口日本ワイン。
こちらはリーズナブルで日本食にも良く合う白ワインでおすすめです!
アンウッディッド・シャルドネ
こちらは現在どこも品切れ中で手に入りません。
- 白ワイン
- 島根県奥出雲葡萄園で生産
- 販売ワイナリー:奥出雲葡萄園
- とてもなめらかに果実を感じられる非常に飲みやすい日本ワイン。
高畠シャルドネ樽醗酵・ナイトハーベスト
- 白ワイン
- 山形県高畠ワインで生産
- 販売ワイナリー:高畠ワイナリー
- 真夜中に収穫されたブドウを使用し造られた日本ワイン。華やかで心地よい芳香、豊潤で濃厚な果実の旨味を持つ。
国内で何度も賞を受賞したこちらの日本ワインもおすすめです!
八ヶ岳・シャルドネ
こちらは、販売元であるドメーヌ ミエ・イケノでの予約販売のみとなります。
- 白ワイン
- 山梨県ドメーヌ・ミエ・イケノで生産
- 販売ワイナリー:ドメーヌ・ミエ・イケノ(オンラインでのみ販売)
- 南の果物や柑橘類を思わせる豊かな香りに、蜂蜜、バニラ、バタースコッチの甘い香りが加わり、フレッシュで複雑な香りを醸す日本ワイン。
登美・白
- 白ワイン
- 山梨県登美の丘ワイナリーで生産
- 販売ワイナリー:登美の丘ワイナリー
- トロピカルな果実香と、芳醇で厚みのある味わいが魅力の日本ワイン。日本食に寄り添う優しさや柔らかさも特徴のひとつ。
登美の丘最高峰の日本ワイン(白)です。日本食にも合わせやすいおすすめの一品!
どんどんいきます!次はロゼ!
高畠バリック・プレミアムロゼ樫樽熟成
- ロゼワイン
- 山形県高畠ワインで生産
- 販売ワイナリー:高畠ワイナリー
- ラズベリー、ザクロなどの赤系果実の香りの中に、スミレを思わせるニュアンスが感じられ、誰にでも好まれるような親しみやすさを持った日本ワイン。
日本女性の審査員のみで行われたSAKURA JAPAN WINE AWARDで金賞を受賞したおすすめの一本です!
ロゼ、可愛くて好きなんですが、神の雫に出てくる日本ワインのロゼはこの1本だけでした。
最後にスパークリング!
甲州・酵母の泡・キューヴクローズ・セック
- 白のスパークリングワイン
- 山梨県マンズワインで生産
- 販売ワイナリー:小諸ワイナリー、勝沼ワイナリー
- 上品な香りと柔らかな酸味がバランスよく、心地よい口当たりで飲み口の良いスパークリングの日本ワイン。
アルガブランカ・ブリリャンテ
- 白のスパークリングワイン
- 山梨県勝沼醸造で生産
- 販売ワイナリー:勝沼醸造
- 炭酸ガスを詰めるのではなく、瓶内で二次発酵をさせるシャンパン方式で造られたワイン。キメの細かい繊細な味わい。
グラスに注ぐとシャンパーニュのように細かな泡が立ちあがり消えていく、うっとりしてしまうほどの美しさ。こちらもおすすめ!
今回は神の雫に登場した日本ワインの中からおすすめの15種をリストアップさせていただきました。
みなさんがお気に入り日本ワインに出会えますように!
神の雫登場のおすすめ日本ワインセットをご紹介
後半でご紹介するのは日本ワインのセットです。
なんと、神の雫に登場したワインを複数本セットで購入することが出来ます!
これなら飲み比べもできるし、料理に合わせたワインのチョイスもできますね。
友達との飲み会やプレゼントにも使えます。
家族で飲むのも、独り占めしちゃうのもヨシ!
お気に入りのセットを探してみてくださいね☆
神の雫登場のおすすめ日本ワインセット
いろんなおすすめのワインセットがありますが、今回は7種のセットをおすすめさせていただきます。
山梨のワイン6本セット
美味しい料理をもっと美味しくをテーマに選ばれたワインのセットです。
セット内容
- 巨峰にごり
- 甲州酵母の泡:こちらが神の雫に登場した日本ワイン(スパークリング)です!
- ジャパニーズスタイルワイン甲州
- ロリアン勝沼甲州
- グランベーリーA
- レザンファンマスカット・ベイリーA
日本ワイン情熱の結晶 6本セット
登美の丘ワイナリーの日本ワインを6本セットにした物です。
※こちらは「楽天ふるさと納税」対象商品となります。
セット内容
- 登美・赤
- 登美・白:こちらが神の雫に登場した日本ワイン(白)です!
- 登美・ノーブルドール
- 登美の丘・赤
- 登美の丘・シャルドネ
- 登美の丘・メルロ―&カベルネロゼ
日本を代表するワインセット
登美の丘ワイナリーとシャトー・メルシャンの2本セットです。
セット内容
- 登美・白:こちらが神の雫に登場した日本ワイン(白)です!
- 長野メルロ
秩父源作印GKT名入れワインセット(白・赤)
源作印GKTのセットです。
こちらのおすすめ理由は、ラベルに写真やメッセージを入れることが出来ます!
家族の記念や、プレゼントにいかがですか☆
セット内容
- 源作印GKT・白:こちらが神の雫に登場した日本ワイン(白)です!
- 源作印GKT・赤
五一わいん桔梗ヶ原メルロ・シャルドネ 赤白セット
五一わいんの赤・白2種類の日本ワインのセットです。
セット内容
- 桔梗ヶ原メルロ:こちらが神の雫に登場した日本ワイン(赤)です!
- 桔梗ヶ原シャルドネ
神の雫厳選ワイン6本セット
6本とも神の雫に登場したワインのセットです。日本ワインは1本だけ入ってます。
セット内容
- シャトー・モンペラ
- サンタ・デュック エリタージュ
- カザマッタ ロッソ
- コノスル カベルネ レゼルヴァ
- ベッレンダ コントラーダ コンチェニゴ
- 原茂アジロン:こちらが神の雫に登場した日本ワイン(赤)です!
エーデルワインお得な辛口4本セット
エーデルワインワイナリーの白・赤・ロゼ・白の4本セットです。
同じワイナリーの白・赤・ロゼの飲み比べが出来るおすすめのセットです。
セット内容
- 五月長根葡萄園・白:こちらが神の雫に登場した日本ワイン(白)です!
- コンツェルト・赤
- コンツェルト・ロゼ
- コンツェルト・白
以上、神の雫登場のおすすめ日本ワインセットをご紹介しました。
ワイン単体も、ワインセットも毎年製造される本数や味が少しずつ変わります。
あとで欲しくなった時には手に入らない!
なんてこともありますので、お気に入りが見つかったらぜひ早めに手に入れてくださいね☆
まとめ
今回は神の雫登場のおすすめ日本ワインのリストとセットをご紹介させていただきました。
前半では「神の雫登場のおすすめ日本ワインリスト」をご紹介しました。
おすすめ日本ワインは15種!
赤ワイン
- 原茂アジロン
- シャトーブリヤン
- ヨイチ ノボリ キュムラ ピノ・ノワール
- 五一わいん桔梗ヶ原メルロ
- シャトー・イヅツ
- マリコ・ヴィンヤード・オムニス
白ワイン
- 五月長根葡萄園
- 源作印・GKT・白
- アンウッディッド・シャルドネ
- 高畠シャルドネ樽醗酵・ナイトハーベスト
- 八ヶ岳・シャルドネ
- 登美・白
ロゼ
- 高畠バリック・プレミアムロゼ樫樽熟成
スパークリング
- 甲州・酵母の泡・キューヴクローズ・セック
- アルガブランカ・ブリリャンテ
以上の15種の日本ワインをおすすめさせていただきました!
後半では「神の雫登場のおすすめ日本ワインセット」をご紹介しました。
- 山梨のワイン6本セット
- 日本ワイン情熱の結晶 6本セット
- 日本を代表するワインセット
- 秩父源作印GKT名入れワインセット(白・赤)
- 五一わいん桔梗ヶ原メルロ・シャルドネ 赤白セット
- 神の雫厳選ワイン6本セット
- エーデルワインお得な辛口4本セット
以上の7種の神の雫登場のワインセットをおすすめさせていただきました!
これでみなさんのお気に入りの日本ワインを探すお手伝いが出来れば幸いです☆
おいしいからって飲みすぎたりしないように、日本ワイン楽しみましょう!
未成年の方はワインは20歳になってからですよ☆
最後までごらんいただきありがとうございました。
キヨがお送りしました!
スペースって使っても良かったんだっけ?結構使ってる・・・
今回、紫字とコピペ(紫字のとこだけだけど)をいっぱい使ってるから消し忘れのないようにお願いします!これだとちょっとキーワードが少ないかな。。。
あ!カテゴリーは「食事」でいいかね?
スポンサーリンク