こんにちは!
お盆がすぎて、涼しくなってきたらもう秋ですね!
すごしやすくなるこの季節は、ご飯がおいしく感じたり、お出かけが楽しかったり、おうちでぼーっとするのが楽しかったり。
いろんな楽しみ方がありますが、なにかいつもと違うことしたい…
ハロウィンなんて楽しそう!
最近ではハロウィンも日本では定番のイベントになりつつあります。
ということで今回は、
- 2018名古屋で子供向けのハロウィンイベントまとめ!
- 人気おすすめコスプレ衣装も紹介!
について紹介していきます!
子供と一緒に楽しめる、子供向けのハロウィンイベントを紹介していくので参考にしてみてくださいね!
スポンサーリンク
ハロウィンってどんなイベント?
ハロウィンって日本でも随分有名なイベントになりましたよね。
仮装したり、子供がトリックオアトリート!言ってみたり、かぼちゃのランタン作ったり。
何をするのかなんとなく知ってるけど、そもそもハロウィンてなんなの?という方のためにとっても簡単に説明しておきますね!
Q.いつあるの?
A.毎年10月31日に行われます!
Q.アメリカのお祭り?
A.ヨーロッパに住んでいた古代ケルト人が行ってたといわれる祭りです。
Q.キリスト教のお祭りじゃないの?
A.違いますよ。アメリカでは20世紀初頭くらいから民間行事として定着していますが、一部キリスト教にはハロウィンを否定する考え方もあります。
Q.なんのためにするの?
A.もともとは収穫祭&悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある祭りでした。日本では、アメリカで民間行事として定着したイベントと同様の扱いになっていますね!
Q.なんでコスプレ?(仮装)
A.10月31日は悪い妖精や、悪霊などがやってくる日だといわれています。仮装(コスプレ)をすることで仲間だと思わせる、人間の方が怖いと思わせて襲われないようにするなどの意味があります。
Q.とりっくおあとりーと?
A.言われた側(たいてい大人の人)には「ごちそう(お菓子)をくれないといたずらしちゃうぞ!」というニュアンスに聞こえる言葉ですね。これは英語圏で行わています。
ヨーロッパの習慣から発展したという説があります。
Q.ジャック・オー・ランタン?
A.オレンジ色のかぼちゃをくりぬいて作りますね。
怖い顔や滑稽な顔を作って悪霊などを怖がらせて追い払うためのものだそうですよ。
Q.いつ日本にきたの?
A.1990年代後半に始まった東京ディズニーランドのイベントを筆頭に日本で有名になっていきました。その後、菓子メーカー等がハロウィン商戦に打って出たことが影響したみたいですね。
それぞれ諸説ありますが、現代日本では楽しむためのイベントとして定着していますね!
※ハロウィンについては諸説あるため、意味合いなどが違うこともあります。
2018名古屋で子供向けのハロウィンイベントまとめ
ハロウィンイベントといえば、遊園地などの大きなイベントが思い浮かぶかもしれませんが、ショップなどで行われる小規模な子供向けのハロウィンイベントもたくさんあります。
今回は、子供と一緒に楽しめる比較的小規模なハロウィンイベントをいくつか紹介していきます!
Kitchen Kitchenハロウィンリース作成講座
View this post on Instagram
Kitchen Kitchen高島屋ゲートタワーモール店では、ハロウィンのムーンリースを作ることができます!
月形のオブジェにアートフラワーやお化けモチーフのフェルトなどをつけてリースを作成するハロウィンイベントです。
とってもかわいいリースなので、お子さんと一緒に参加してみては?
- 開催日時:9/15(土)
①11:00~12:00、②14:00~15:00 - 場所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3
高島屋ゲートタワーモール7Fローズテラス
Kitchen Kitchen名古屋高島屋店 - 電話:052-566-6713
- 定員:各回12名
- 参加料金:1,620円/人(税込)
- 予約期間:8/29(水)10:00~当日
※定員になり次第予約終了となります。
NATURAL KITCHEN&ハロウィンリース作成講座
View this post on Instagram
Natural Kitchenでもハロウィンリースを作るイベントがあります。
こちらのハロウィンリースは、8角形を土台に作成します。
フレームのネットに絡めて作るだけなので、とっても簡単!
かぼちゃや秋の実のオブジェでかわいいリース作っちゃいましょう!
- 場所:愛知県名古屋市中村区名駅1-2-1
名鉄百貨店本店メンズ館5F
NATURAL KITCHEN&名鉄百貨店 - 電話:052-571-3337
- 開催日時:9/14(金)
①11:00~、②13:00~、③15:00~、④17:00~ - 定員:各回7名
- 参加料金:1,620円(税込)
※要予約となっています。各回とも定員が少ないので早めに予約しておいてくださいね!
坪井花苑(つぼいかえん)オータムリース作り
View this post on Instagram
坪井花苑さんのワークショップでは、アレンジメントや雑貨つくりなどが実施されます。
9/22はオータムリース作りです!
ハロウィンのピックもついてくる本格的なリースですよ。
- 開催日時:9/22(土)
①10:30~、②14:00~ - 場所:愛知県名古屋市中区錦3丁目21番地18号
- 電話:052-961-6666
- 定員:各8名
- 参加料金:4,860円(税込、材料費、スイーツ付き)
※要予約となっています。各回とも定員が少ないので早めに予約しておいてくださいね!
イオン守山ねころんdeアート
View this post on Instagram
寝相アートや寝転びアート、寝転んでアートなどと呼ばれる、子供が寝転んだまま写真が撮れる素敵なイベントです。
寝転んだままでOKなので、たっちの出来ない子供さんでもハロウィンらしい写真を撮ることができますよ!
貸衣装は80~90cm程度をそろえてあります。
衣装持ち込み可。兄妹での撮影もOKなので、ご家族で楽しんでみてください!
- 9/14(金)
9:20~16:30 - 場所:愛知県名古屋市守山区笹ヶ根3-1228
イオン守山2階スポーツオーソリティー前
ねころんdeアート事務局 - 電話:0120-2525-63
- 参加料金:1,500円(税込)
1,000円(衣装レンタル代) - 推奨年齢:0~2歳
- 撮影時間:約7分
リトルワールド ハロウィンイベント
View this post on Instagram
こちらは名古屋ではありませんが、近場のハロウィンイベントということで紹介させていただきます。
プチ世界一周の旅ができるリトルワールドでは、ハロウィン衣装コンテストやハロウィンパレード、クイズに答えて景品がもらえるハロウィンクイズなどたくさんのハロウィンイベントが用意されています。
世界のグルメが堪能できたり、世界のお土産、民族衣装体験などもできます。
ハロウィンイベント当日はZIP-FMのナビゲーターが日替わりでMCをしてイベントを盛り上げてくれますよ!
- 開催日:10/20、21(土日)、10/27、28(土日)
- 開催時間:イベントによって違います。
- 営業時間:
3月~11月 9:30~17:00
12月~2月 10:00~16:00
※1月、2月の土日祝は16:30まで - 場所:愛知県犬山市今井成沢90-48
野外民族博物館リトルワールド - 電話:0568-62-5611
- 入館料:大人、大学生:1,700円
シルバー(65歳以上):1,300円
高校生、留学生:1,100円
小、中学生:700円
幼児(3歳以上):300円
2018子供向けの人気おすすめコスプレ衣装は?
前半では、子供と参加できるイベントを紹介してきました。
後半では、子供向けの人気おすすめコスプレ衣装を紹介していきます。
せっかくのイベントなので、子供にハロウィン衣装を着せて、自分たちもコスプレ(仮装)して一緒に楽しめたら素敵ですね!
かぼちゃ(ジャックオーランタン)コスチューム
緑のパフがついたオレンジのハット、襟元に葉っぱがついたジャックオーランタンモチーフのオレンジのプルオーバーのセットです。
立体感のある胴回りが子供のかわいらしさを引き立ててくれます。
幼児コスチュームと書かれていますが、130cmまで3種類からサイズを選ぶことができますよ。
魔女コスプレ
こちらは3種類のコスチュームから好きなものを選ぶことができます。
- オレンジと黒のハロウィンカラーの魔女コスチューム
- 黒と紫の魔女らしいコスチューム
- 赤と黒のヴァンパイアを思わせるコスチューム
の3種類です。
90~130cmに対応、10㎝刻みでサイズが用意されています。
うちの旦那がこの赤と黒のコスチュームを息子に着せたいと騒いでますw
価格などの詳細は画像をタップすると見ることができますよ。
魔法使いマント&ぼうし
魔法使いのコスプレに使えるマントとぼうしのセットです。
これならハロウィンが終わってもお芝居や演劇などで使えそうですね!
とても人気の商品なのか、私が確認した9月10日時点では、すでに売り切れている色もありました。
大人数でお揃いにするため、まとめ買いをするのかもしれませんね。
再入荷の可能性もあるため、在庫状況は下の画像をタップして確認してください。
あかずきんちゃん
ピンクのエプロンドレスと赤のケープのセットです。
こちらもハロウィン以外でも使い道がありそうです。
クリスマスにも使えそうですよね。
赤いケープと、ドレスのレースがとってもキュートですよ!
かぼちゃきぐるみ(カバーオール)
カバーオールタイプのかぼちゃのコスプレです。
オレンジのフード付きカバーオールにかわいい角と羽がついています。
羽はマジックテープなので取り外し可能!
フロントにはジャックオーランタンの顔が描かれています。
サイズや在庫情報については下の画像をタップすることで見ることができます。
きらきら妖精
ふわふわのスカートのついた妖精コスプレです。
ドレス、羽、ヘアアクセサリーの3点セット。
羽などのサイズ感や衣装のサイズが気になる方は下の写真をタップすることで見ることができます。
モンスターズインク「マイク」
モンスターズインクに登場する緑のモンスター「マイク」のコスプレ衣装です。
ジャンプスーツと帽子のセット。
85~120㎝くらいの伸長に合わせて3サイズから選べます。
こちらのショップは大人用のコスプレ衣装も多数そろえてあるので、親子でそろえてみるのもいいかもしれませんね!
アリス・イン・ワンダーランド「マッドハッター」
かなり完成度高めなマッドハッターのコスプレ衣装です!
ジャケット、糸巻デザインのサッシュベルト、リボンネクタイ、帽子、パンツの5点セット。
サイズは109~148㎝くらいまでに対応、3サイズから選べます。
完成度の高さに驚かれること間違いなし!
パーツごとのイメージ写真など気になる方は下の画像をタップすることで見ることができます。
ナイトメア・ビフォア・クリスマス「サリー」
パッチワークなワンピースにウィッグとグローブがセットでつきます。
ハロウィンにピッタリなアイテムですよ!
メイクしてかっこよく仕上げたいですね!
サイズは127~157㎝くらいまでの3サイズから選べますよ!
フェイス&ボディペイント用絵具
こちらは衣装じゃないんですが、とっても面白い商品なので紹介させてもらいますね!
顔、体用の絵具なんですが、水も筆もいらないんです!
専用のデコペンがついてくるので、これで絵を書きます。
3~5分で乾きます。
いらなくなったら指でつまんで剥がすだけ!
皮膚科のお医者さんと共同開発されたもので、パッチテストもクリア済み。(全ての人に影響がないわけじゃないので、本番の前に自分で少量試してみることをお勧めします)
色移りせず、水にも強い!
ぜひ試してみてください!
まとめ
今回は、
- 2018名古屋で子供向けのハロウィンイベントまとめ
- 2018子供向けの人気おすすめコスプレ衣装
について紹介させていただきました。
子供向けをメインにしていたので、ショップのイベントなどをメインに紹介させてもらいました。
- Kitchen Kitchenハロウィンリース作成講座(名古屋)
- Natural Kitchen&ハロウィンリース作成講座(名古屋)
- 坪井花苑(つぼいかえん)オータムリース作り(名古屋)
- イオン守山ねころんdeアート(名古屋)
- リトルワールド ハロウィンイベント(犬山市)
一緒に楽しめるイベントがたくさんあるので、お子さんと一緒に出掛けてみませんか?
子供向けの人気おすすめコスプレ衣装は紹介しきれないほどたくさんある中からチョイスさせてもらいました。
その中でもかぼちゃのコスチュームは特におすすめ!
私の趣味ですが(笑)
毎年、規模が大きくなっていくハロウィンイベント、毎年大きくなっていく子供と一緒にいろんな楽しみ方をみつけてみてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました!
キヨがお送りしました!
スポンサーリンク